
-
2023.5.25お知らせサービス終了のお知らせ平素Trip Recipeをご愛顧頂き、誠にありがとうございます。Trip Recipeアプリでは、これまで北海道、特に函館市及び当別町にフォーカスして、ユーザー様が旅程を共有・閲覧できるサービスを試験的に提供させて頂いておりましたが、この度ユーザー様から頂戴したご意見を踏まえ、今後更に利便性の高いサービスに飛躍させるべく新たな検討を進めるため、2023年6月26日(月)をもってアプリについては提供を終了させて頂くこととなりましたのでご通知申し上げます(※)。ユーザー様に於かれましては、これまでのサービスご利用を感謝申し上げると共に、ご理解頂けましたら大変幸甚です。本件に係る問い合わせは、本ページ末尾に御座います「お問い合わせ」のリンクからお願い致します。
(※)2023年6月26日(月)をもってアプリの新規提供は終了し、既存でTrip Recipeをご利用中の方も6月26日(月)以降はご利用が出来なくなります。また、これまで投稿頂いた旅レシピに関しても、6月26日(月)以降削除されます。
TripRecipeとは?
TripRecipe(トリップレシピ)は、
さまざまな人の素敵な旅の思い出が集まるアプリ。
自分にぴったりの旅レシピ(旅行プランニング)を
検索したり、自身がたどった旅レシピを
世界にシェアできる便利なアプリです。
旅行をするすべての人に送る、旅行共有アプリの決定版!
お気に入りの旅レシピを活用してでかけましょう。


TripRecipeでできること
旅レシピを発見!

旅の思い出が写真とダイジェスト動画と共に記録された旅行記が、スポット名や地図から検索できます。また、あなたが気になった旅レシピから訪問スポットや移動手段、所要時間をチェックしたり、いいねやシェア、自身の旅レシピへコピーも可能。
旅のプランニングに便利な情報をTripRecipeでチェックし、旅行をよりあなたらしく楽しめます。
旅レシピをシェア!

旅の写真や動画をTripRecipeアプリにアップロードすると、旅の記録とダイジェスト動画が、旅レシピとして共有できます。TripRecipeへの登録は、現地で撮影した写真とあなたの旅のプランニングをそのまま登録するだけ。簡単に旅レシピを作成できます。
完成した旅レシピは、あなたの旅の思い出をシェアできるほか、友人との旅行計画、旅のしおりとしても活用できます。
あなただけの旅レシピが、誰かの旅行を彩ります。
人気の旅レシピをチェック!
TripRecipeで検索できる旅レシピの一部をご紹介します。
ユーザーのみなさんがオリジナルの旅レシピを追加することで、今後も魅力的な旅のプランニングが増えてきます。
*スポット情報、移動手段、所要時間等、詳細はTripRecipeアプリでチェックしてください。
-
旅レシピ王道!函館タウン大満喫コース訪問地域:北海道函館市 / 旅行所要時間:1日 / 投稿者:はなこ
1日で函館の主要観光スポットを効率よく巡るよくばりコース。函館の美しい景色、おいしいグルメ、絶対はずせない夜景を抑えた周遊プランです。
-
1函館朝市
-
2金森赤レンガ倉庫
-
3五稜郭タワー
-
4八幡坂
-
5旧函館区公会堂
-
6ハリストス正教会・
聖ヨハネ教会 -
7茶房ひし伊
-
8函館山山頂展望台
-
-
旅レシピひと足延ばして!函館近郊コース訪問地域:北海道函館市・当別町 / 旅行所要時間:1日 / 投稿者:tama
函館市内のの王道観光地とグルメは抑えつつ、少し足を延ばしてフォトジェニックなトラピスト修道院へ行くコース。移動中いろいろ寄り道するのもおすすめです。
-
1函館朝市
-
2特別史跡五稜郭跡
-
3あじさい
-
4トラピスト修道院
-
-
旅レシピ札幌近郊・当別 雪道ドライブ訪問地域:北海道当別町 / 旅行所要時間:1日 / 投稿者:北川
札幌から車で約40分の当別町でドライブ周遊。ドライブの合間に当別町のさまざまなグルメや家具アートも満喫できます。
-
1道の駅とうべつ
-
2to berry farm
-
3鮨 銀鱗
-
4家具工房 旅する木
-
5太美飯場屋
-
TOPICS
-
2023.5.25お知らせサービス終了のお知らせ
平素Trip Recipeをご愛顧頂き、誠にありがとうございます。Trip Recipeアプリでは、これまで北海道、特に函館市及び当別町にフォーカスして、ユーザー様が旅程を共有・閲覧できるサービスを試験的に提供させて頂いておりましたが、この度ユーザー様から頂戴したご意見を踏まえ、今後更に利便性の高いサービスに飛躍させるべく新たな検討を進めるため、2023年6月26日(月)をもってアプリについては提供を終了させて頂くこととなりましたのでご通知申し上げます(※)。ユーザー様に於かれましては、これまでのサービスご利用を感謝申し上げると共に、ご理解頂けましたら大変幸甚です。本件に係る問い合わせは、本ページ末尾に御座います「お問い合わせ」のリンクからお願い致します。 (※)2023年6月26日(月)をもってアプリの新規提供は終了し、既存でTrip Recipeをご利用中の方も6月26日(月)以降はご利用が出来なくなります。また、これまで投稿頂いた旅レシピに関しても、6月26日(月)以降削除されます。
-
2023.2.16キャンペーン特産品プレゼントキャンペーン(当別エリア)
TripRecipeでは、期間限定で北海道当別町とコラボの上、プレゼントが当たる旅レシピ投稿キャンペーンを実施中✨ 皆さんの素敵な旅レシピの投稿お待ちしております!
-
2023.2.16キャンペーン旅レシピ投稿コンテスト(函館・道南エリア)
「TripRecipe」旅レシピ投稿キャンペーン 函館・道南エリアの旅レシピを投稿して、🎁プレゼントを当てよう🎁
-
2023.2.3お知らせSNOW MIKU 2023とTripRecipeのコラボレーション開始!
2月4日・5日のメインイベント開催にあわせて、ウイングベイ小樽をスタートし、雪ミクを更に楽しめる旅レシピ「SNOW MIKU 2023 旅レシピ」が公開されました。
-
2023.2.3お知らせ特産品プレゼントキャンペーン開始!
TripRecipeにて当別エリアのスポットを含む旅レシピを投稿し、ご自身のInstagramでシェアして頂いた方から、抽選で3名さまに当別町の特産品をプレゼントさせて頂くキャンペーンがスタートしました。詳細は、TripRecipeの公式Twitter、公式Instagram、TripRecipeの通知をチェックしてください。
-
2023.2.3お知らせ旅レシピ投稿コンテスト近日開催予定!
TripRecipeにて函館・道南エリアのスポットを含む旅レシピを投稿し、ご自身のTwitterでシェアして頂いた方から、抽選で特産品やギフトカードをプレゼントさせて頂くキャンペーンを開催予定です。近日中に詳細をお知らせできる予定です。TripRecipeの公式Twitter、公式Instagram、TripRecipeの通知をチェックしてください。
-
2022.12.9お知らせTripRecipeアプリをリリースしました
さまざまな人の素敵な旅の思い出が集まるアプリ「TripRecipe(トリップレシピ)」をリリースしました! こちらのアプリは、自分にぴったりの旅レシピ(旅行プラン)を検索したり、自身がたどった旅レシピをシェアできます。 旅行をするすべての人に送る、旅行共有アプリの決定版!「TripRecipe」を使って旅にでかけましょう。
-
2022.12.7お知らせTripRecipeアプリのWEBページを公開しました
さまざまな人の素敵な旅の思い出が集まるアプリ「TripRecipe(トリップレシピ)」をご紹介するWEBページができました!旅レシピ(旅行プラン)を検索したり、自身がたどった旅レシピをシェアできるアプリの特長をご紹介しています。